お知らせ

news

平安時代より、大願成就を祈念して、神社を巡拝する風習がありました。
このたび巡拝の証として、神様の御力が宿った玉を奉製いたしましたので、
巡拝の折には「神玉」をお受けになり、願事が成就されます事を御祈念いたします。
※神社で受けた「神玉」は紐で繋げることができます。
集め繋げて一つの御守りにしましょう。
※頒布時間は各社にお問い合わせください。

神玉巡拝についての詳細はこちら

1.砥鹿神社奥宮(とがじんじゃ おくみや)
住所 豊川市上長山町本宮下4

2.砥鹿神社里宮(とがじんじゃ さとみや)
住所 豊川市一宮町西垣内2番地
https://www.togajinja.or.jp/

3 豊川進雄神社(とよかわすさのおじんじゃ)
住所 豊川市豊川西町134番地
https://www.toyokawasusanoo.jp/

4 五社稲荷社(ごしゃいなりしゃ)
住所 豊川市小坂井町欠山2番地
https://www.gosya-inarisya.com

5 菟足神社(うたりじんじゃ)
住所 豊川市小坂井町宮脇2番地

6 為当稲荷神社(ためとういなりじんじゃ)
住所 豊川市為当町宮脇32番地
http://www.tametou-inari.com/

7 大社神社(おおやしろじんじゃ)
住所 豊川市国府町流霞5番地

8 宮道天神社(みやじてんじんしゃ)
住所 豊川市赤坂町宮地1120番地
https://miyajitenjinjya.wixsite.com/miyajitenjinja


穂の国とよかわ神玉巡拝マップは以下を印刷してください。
神玉マップ表面  神玉マップ裏面